【2025年最新】5月東京ディズニーリゾート混雑予想!ねらい目の日は?対策も解説

パーク別、5月開催中の注目イベント:混雑への影響は?
- イッツ ア スモールワールドwithグルート[1/15 ~ 6/30]
- ドナルドのクワッキー ダック! ダック! ダックシティ![4/8 ~ 6/30]
- ハッピーバースデードナルド[5/29 ~ 6/9]
- スター ツアーズ:ザ アドベンチャーズ コンティニュー スペシャルバージョン[4/8 ~ 6/30]
ディズニーランドでは3つのイベントが行われます!
[ランド]ドナルドのクワッキー ダック! ダック! ダックシティ!

2025年 4/8 ~ 6/30の期間で行われているパルパルーザ第4弾目です。
ドナルドパルパルーザがフードや装飾がパワーアップして帰ってきました!
ドナルドがパークの主役になる、ドナルドオタクには嬉しいイベントです!
[ランド]イッツ ア スモールワールドwithグルート

2025年 1/15 ~ 6/30 の期間で行われている「イッツ・ア・スモールワールド」とMARVELキャラクターがコラボした期間限定のアトラクションです。
始まってからだいぶ経ったので待ち時間も落ち着いてるイメージです。
そのため混雑に影響はそこまでなさそうですね。
[ランド]スター ツアーズ:ザ アドベンチャーズ コンティニュー スペシャルバージョン

2025年 4/8 ~ 6/30 の期間で行われている、スターツアーズの特別バージョンが見ることができるイベントです。
始まってからまだ日が浅いため、多少混雑する要因になるかもしれません。
しかも今なら BDX ドロイド が登場することもあるみたいですよ!

- ダッフィー&フレンズ20周年 : カラフルハピネス[4/8 ~ 2026/3/19]
- フード&ワイン フェスティバル[4/8 ~ 6/30]
[シー]ダッフィー&フレンズ20周年 : カラフルハピネス

2025年 4/8 ~ 2026年 3/19 の期間で行われてるダッフィー&フレンズの20周年記念イベントがあります。
壁などにダッフィー達の絵が書いてあったり、特別なグッズが発売されたりと様々なイベントが合わさったイベントです。
壁アートは少し混雑していましたが、正直今(4月)の混雑はこのイベントよりファンタジースプリングスの方が混雑に影響しているように思えます。
[シー]フード&ワイン フェスティバル

2025年 4/8 ~ 6/30 の期間で行われてる様々なフードが楽しめるイベントです。
昔の「Today」のような、リーフレットがもらえるなど、昔を思い出すことができるイベントでした。
様々なワインやビール、カクテル、などお酒好きな人も楽しめるイベントですよ。
2025年5月のパーク別、混雑予想カレンダー
すぐわかる!ディズニーランド混雑予想カレンダー

すぐわかる!ディズニーシー混雑予想カレンダー

ランド?シー?5月パーク別、混雑傾向と狙い目の日を紹介
5月、混雑を避けてパークを楽しみたいのであれば、ディズニーランドがおすすめです!
理由はシーのファンタジースプリングスです。
ファンタジースプリングスが4月から入場制限なく、誰でも入れるようになったことで混雑している印象です。
特にアナとエルサのフローズンジャーニーなどは土日であれば、120分待ちが当たり前など、人気なのが見てわかります。
反面ディズニーランドでは、ドナルドのクワッキーダックシティーなどが行われていますが、ドナルドのパルパルーザは2回目ですし、他イベントも長期間行われているものが多いです。
そういったことで現在はディズニーシーの方が混雑しているように思います。
ディズニーランド混雑傾向
- ゴールデンウィーク
- ドナルドのクワッキー ダック! ダック! ダックシティ!
- ドナルド誕生日イベント
- 修学旅行
- スター ツアーズ:ザ アドベンチャーズ コンティニュー スペシャルバージョン
- イッツ ア スモールワールドwithグルート
5月が混雑する要因はゴールデンウィークが1番大きいでしょう。
他にも、TikTokの方で視聴者の方で「修学旅行がある」と多くの声をいただきました。
中学生などは5月、6月が修学旅行みたいです。
ですが、こればかりは全ての学校の修学旅行を考慮するのは不可能ですし、1校が来るだけでは、混雑にはそこまで影響するとは思いません。
なので、パークに行くのであれば 5月中旬ごろが狙い目だと思っています!
ディズニーシー混雑傾向
- ファンタジースプリングス
- ゴールデンウィーク
- ダッフィー&フレンズ20周年 : カラフルハピネス
- フード&ワインフェスティバル
- 修学旅行
ディズニーシーの混雑要因で1番大きいのはファンタジースプリングスです。
4月から入場制限が解放され、ファンタジースプリングスを筆頭に混雑がすごいです。
まだ、ファンタジースプリングスが完成してから1年経っていないということもあり、まだ行ったことがない人たちが多いですね。
混雑を避けるための対策
- モバイルオーダー
- DPA(有料)
- プライオリティパス
- エントリー受付
- レストラン事前予約
ディズニーが混雑をしていたとしても、上記の方法を使えばうまくパークを回ることができます!
特にモバイルオーダーはパークを効率よくまわるのには最適なツールなのでぜひ使ってみてください!
5月ディズニーオススメグッズ!
日焼け止め
5月とはいえ、ディズニーでは日差しが意外と強く感じられます!
1日中パーク内を歩き回るとなると、日焼け止めなしではかなり厳しいので、SPFが高めの日焼け止めをしっかり塗ることが大切です。
中でもおすすめなのが「アネッサ」。塗った後すぐにサラサラになるのでベタつかず、とても使いやすくて重宝しています!
お子さんがいる方は上の日焼け止めがオススメです!
無添加で低刺激処方をしているためお子様のお肌にも最適です!
日傘
これさえあれば、「もう日焼け止めいらないかも?」と思えるほど、しっかり日差しをカットしてくれる優秀な日傘です!
紫外線対策はもちろん、暑さ対策としても頼れるので、これからの夏に向けて1本持っておくと大活躍間違いなし。
日差しが強くなり始める今の時期に、早めの購入がおすすめですよ!
汗拭きシート
このシート、汗をしっかり拭き取ってくれるのに、肌にやさしくてベタつきゼロ。
さらに、デオドラント効果で長時間さらさら感が続くんです!
コンパクトな20枚入りなのがディズニーに持っていくのには最適なんですよね!
一回は試してみて欲しい!
まとめ:5月も東京ディズニーリゾートを楽しもう!
5月のディズニーは、ゴールデンウィーク明けの初週以降が狙い目!
比較的空いている日が多く、ゆったりとパークを楽しめる“閑散期”のタイミングなんです。
6月に入ると梅雨に突入し、雨の日が増えてしまうので、天気が安定している5月はとってもおすすめの時期。
気温も「ちょっと暑いかな?」くらいで、暑すぎず寒すぎずちょうどいい◎
先ほど紹介した日焼け止めや日傘、汗拭きシートなどを持って行けば、1日中快適に過ごせますよ♪
ぜひこの気持ちいい季節に、ディズニーを思いっきり楽しんでくださいね!
※ディズニーリゾート公式サイトから一部画像を引用しています。